BJFeのBaby Pink Boosterを元にした同名のBarefoot版です。ギター Fender JAPAN Telecaster TL72。いわゆる原音に忠実と言われるクリーンブースターですが、その中でも特にアンプライクな出音です。FUJIGEN eos ギター。ただ味付けせず音量だけを上げるのではなく、まるでアンプのマスターボリュームを上げたかのような変化をします。Fender American Vintage Ⅱ 1966Jazzmaster。よくあるクリーンブースターのように若干のコンプ感を伴うものではなく、生々しく温かみのあるブーストをしてくれます。Music Man ミュージックマン Steve Morse Y2D。EP Boosterを始めとして色々なブースターを試しましたが、ナチュラルさでは(本家BJFeを除いて)このペダルより明らかに優れていると思えるブースターに心当たりはありません。GODIN ( ゴダン ギター ) / 5th Avenue カナダ製。バッファードバイパスなのも嬉しいポイントです。ギター Electro harmonix doctor Q。元々塗装が弱い為、部分的に塗装の欠けがございます。BOSS ボス GT-10 マルチエフェクター。裏蓋にマジックテープを貼っております。Orville by Gibson LPC-57B Black オービル。現状電池は入っていません。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。気に入ってはおりましたが、アンプを購入しライブ用のシステムを再考した際どうしてもボードに入らなくなってしまった為出品します。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。買ってからあまり時間を置かずアンプを購入した為ライブで使用は一度もしておらず、スタジオで数回試した程度です。ギター Sugi Rainmaker。