機材整理の為、出品します。GODIN ( ゴダン ギター ) / 5th Avenue カナダ製。私もあまり詳しく無いのですが、1977年製のグレコ、レスポールカスタムです。ギター Electro harmonix doctor Q。禁断のダイヤモンドインレイ時代の製造です。BOSS ボス GT-10 マルチエフェクター。ジャパンビンテージ。Orville by Gibson LPC-57B Black オービル。重さも体重計での計測ですが4.6〜4.7kgとがっしり重いです。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。かなりカッコイイレスポールのサウンドがします。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。また、現在非常に話題になっているU-1000というPAF系のピックアップが3発乗っているそうです。ギター Sugi Rainmaker。この翌年あたりから、U-1000の作り・仕様(マグネットや配線材)が変わってしまい、マニアの間ではこちらの方が音が良いと人気のようです。ギター SeventySeven EXRUBATO-JAZZ JT ANA。個人的に気に入っている点は、ダイヤモンドインレイ、オーバーエッジバインディング(オーバーフレットバインディング)、そして製造年からすると状態が良く、キレイなところです。Polaris 3ch プログラマブルスイッチャー。50年近く経っていることを考えると美品と言ってもいいのではないかと感じます。【希少品】FERNANDES X JAPAN HIDEモデル 通称 ゼリー。キズや打コンも少なめ、フレットもクセ減りがほとんど無く、ネックは真っ直ぐ、弦高低め、電気系統もガリがほとんど無く、とても演奏しやすいです。【Epiphone Emperor 1991年製/美品/日本製】。ハードケースに入れてエアーパッキンで梱包して発送致します。ギター MXR analogman duke of tone。ハードケースもお付けしますが、古いので破損などあります。Fender エレキギター ライトブルー。配送用とお考え下さい。Ibanez AZ Prestige LM1 美品中古 旧価格。状況にもよりますが、常識の範囲内であれば価格交渉にも対応したいと考えていますのでコメント下さい。美品1950〜60s Fender USA 8弦 String Master。また、美品とはいってもしっかりビンテージギターです。【ストラップ付】 Ibanez TOD10 Tim Henson AZ。キズや状態など、ビンテージにご理解頂ける方ご検討宜しくお願い致します。ギター BOSS / CE-2W。#Gibson#ギブソン#fender#フェンダー#マーシャル#Marshall#VOX#TOKAI#トーカイ#Edwards#エドワーズ#ESP#エピフォン#epiphone#真空管#チューブアンプ#フルチューブ#レスポール#lespaul#ストラトキャスター#ストラト#ジャパンヴィンテージ#ジャパニーズヴィンテージ#ジャパニーズビンテージ#japanvintage#LS#EG#paulreedsmith#PRS #PRSse