スタジオとライブで計10回ほど使用しました。(写真にてご確認くださいませ)動作確認済みです。オートとマニュアルの切り替えスイッチがありますが、オートだと普通のフェイザーのようにRATEとFEEDBACKで効果を変えられます。RATEとFEEDBACKのツマミを9〜10ぐらいの最大にすると、ハウリングを起こしたような音になりますがYouTubeでのこのエフェクターの試奏動画を観るとそうなっているので、元々の仕様のようです。【美品】Fender Japan TL68-BECK コユキモデル。状態はキレイだと思います。MAD PROFESSOR Stone Grey Distortion 美品。Gibson CS SG Special VOS TV Yellow ギブソン。軽くかけても、ハードにかけても良い感じで使いやすいフェイザーだと思います。【生産完了・限定品】Jim Dunlop JHW4 GYPSYS FUZZ。超美品!! 日本製 エレキギター HISTORY ターコイズブルー レスポール。マニュアルにするとMANUAL SHIFTのツマミでフィルターのような効果を得られます。ギター BOSS LegendSeriesFBM_1Bassman。ギター Gibson Les Paul Satin Studio 2014。最大にして使う人はいないと思いますが、念の為…