趣味で改造したIbanez TS-9です。内容は・電解コンデンサを他の80年代機材から取り出した物に交換(定数変更無し)。出音のレンジ感を更に広く。・クリッピングダイオードを初期TS-9と同じ東芝1S1588(廃番品)に変更。締まりのあるアタック感に。・オペアンプを艶あり4558D(1000番台)に変更。手持ちの15個の中から特に音抜けの良いものを選定しました。また、ソケットを使用するとそこで音の劣化が発生し、出音がかなり変わってしまうのであくまで直付けにこだわっています。といった風に現行TSを当時モノのパーツを使用して改造した1台となっております。(正直言うとリファレンスとなるヴィンテージTS-9を所有していないため、これがリアルなヴィンテージTSの音だと言えないのですが…)コンデンサの定数変更は行っていないため、他の方が行うmodと比べれば地味な内容に捉えられるかと思いますが、少なくとも元の音とは大幅に違う仕上がりになっているという自負はあります。宜しければぜひご検討頂ける幸いです。動作に関しては全く問題ありませんが、裏蓋にマジックテープの跡がありますのでご了承ください。筐体に目立つ傷はありません。また、商品は箱無しの本体のみになります。。FUJIGEN eos ギター。Fender American Vintage Ⅱ 1966Jazzmaster。Music Man ミュージックマン Steve Morse Y2D。GODIN ( ゴダン ギター ) / 5th Avenue カナダ製。ギター Electro harmonix doctor Q。BOSS ボス GT-10 マルチエフェクター。Orville by Gibson LPC-57B Black オービル。h*e様 グレッチ ホワイトファルコン D6136-DS。ギター Gordon Smith GS1 GS-1。ギター Sugi Rainmaker。ギター SeventySeven EXRUBATO-JAZZ JT ANA。Polaris 3ch プログラマブルスイッチャー。【希少品】FERNANDES X JAPAN HIDEモデル 通称 ゼリー。【Epiphone Emperor 1991年製/美品/日本製】