ShigemoriのフラッグシップであるStone Drive Custom(価格13万位?)のニュアンスをそのままにコンパクトサイズに収めたのがRuby Stone Premiumです。ギター VITAL AUDIO VA-08 Mk-II。Stone Drive Customの半値以下と考えれば、お値打ち感がありますが、やはり購入には躊躇してしまうお値段です…。BRASS MASTER オクターブファズ。肝心の音ですが、極上の一言です。ギター SOURCEAUDIO EQ。スタンダードモデルのRuby Stone(Vemuram Jan Rayとほぼ同じキャラクター)と比較するとGain(歪)幅は同じで倍音成分はやや控えめ、音の重心が少しLow Mid寄りで落ち着いた印象ですが、Shigemori独特の倍音の豊かさは充分に感じられます。ギター Electro-Harmonix 5MM。また、音に芯があり出音が太く聴こえ(図太いとまではいかないです。ZOOM G1X FOUR ギター用マルチエフェクター ACアダプター付き。)、GainをMaxにしてもブーミィーになりません。ギター Electro-Harmonix Little Big Muff。(Ruby StoneはGainを14時より上げていくとブーミィーになりますので…。KES KIP-001 フルアイソレート パワーサプライ。)華やかな音を重視するならスタンダードモデルのRuby StoneかVemuram Jan Rayをチョイスした方がイイですが、単純に極上のLow Gain~Mid Gain Over Driveをお探しならRuby Stone Premiumをお薦めします。Electro-Harmonix Nano Big Muff Pi 本体のみ。シゲモリエフェクター歪みルビーストーン